ご相談の流れ

初回相談無料。お気軽にご相談ください

司法書士へのご相談は、多くの方にとって初めてのご経験かと思います。
当事務所では、みなさまがご不安を感じることがないよう、丁寧で分かりやすい対応を致します。
ご相談いただいた場合でも、お申し込みやご依頼を急かすことはございませんのでご安心ください。

1

無料相談をご予約ください

初回はすべて無料です。丁寧に対応させていただきます。安心してご予約ください。

  • ご相談には相続人全員でお越しいただく必要はございません。相続人代表の方のみでも大丈夫です。
  • 土日祝日や夜間の相談を希望される場合、ご遠慮なくその旨お伝えください。
  • 電話やメールのみでのご相談は原則として承っておりません。
2

無料相談の実施

お話をお伺いし、ご相談内容・ご要望を明らかにしたうえで、必要となる相続手続きをご提案いたします。

  • 相続の基本的なルールのご説明やご不安に感じていらっしゃることへのアドバイスもいたします。
  • じっくり丁寧にお話をお伺いするため、ご要望によっては90分程度ご相談いただけます。
  • 司法書士以外の事務員等は同席しない、ご相談者様のプライベート空間です。

無料相談実施後、財産等の状況や必要となる手続き内容が明らかになり次第、手続費用のお見積りをご提示いたします。
ここまでは費用は一切かかりませんのでご安心ください。

3

お申し込み(手続開始)

手続きを希望される場合は、当事務所からの説明内容やお見積りにご納得いただいたうえでお申し込みください。

  • お預かりする書類がある場合は必ず預り証をお渡しいたしますのでご安心ください。
  • ご依頼後は、当事務所が手続きに関する一切のご不安にお応えいたします。
  • 他の専門家との連携が必要な場合も、当事務所が窓口としてワンストップで対応させていただきます。
  • 各種手続きの進行状況に応じて、経過報告をいたしますのでご安心ください。
4

手続き完了のご報告

すべての相続手続きが完了次第、ご報告いたします。
相続関係書類一式として、財産目録や完了書類等をお渡しいたします。

5

アフターフォロー

相続した財産の今後の管理や売却等に関するご相談を承ります。
また、ご要望に応じて将来発生する相続への対策もご提案させていただきます。
相続手続完了後のご質問にも丁寧にお応えいたしますのでご安心ください。

相談時の準備書類

ご相談にお越しいただく際は、特に事前の準備等していただかなくても大丈夫です。
以下の書類をお持ちいただける場合は、迅速なお見積りが可能となります。

亡くなった方の書類

  • 戸籍謄本
  • 住民票
  • 印鑑証明書

不動産関係

  • 固定資産税納税通知書
  • 登記済証(権利証)
  • 不動産の評価証明書

金融資産

  • 預金通帳
  • 証券会社の取引明細
  • 生命保険証書

その他

  • 遺言書(ある場合)
  • 借入金の契約書
  • 相続人全員の連絡先

まずは無料相談からお気軽にどうぞ

初回相談無料・秘密厳守・土日祝日対応可